
新年のご挨拶は、1年に1度しかないイベントです!日頃お世話になっている上司、仲ののいい友人、親類の方々には、ひとこと気持ちを添えて送りたいですね*今回は年賀状に添える文例を集めてみました。何を書こうかちょっと迷ったら、参考にしてみてくださいね♪。
テーマ別☆文例集

どなた宛にも使えるテーマ「いたわり」と「感謝」
■ いたわり
ご無沙汰しています。お変わりありませんか。
皆様お変わりありませんでしょうか?
私(妻)も気にかけております。お身体に気をつけてお過ごしください。
まだまだ寒さが厳しいですね。体調を崩さないようにお過ごし下さい
その後いかがですか?お体を大事にしてくださいね。
■ 感謝
いつも温かいお心遣い、ありがとうございます。
旧年中はありがとうございました。本年もご指導よろしくお願いします。
いつもお世話になり、本当にありがとうございます。
———————————————————–
■ 会う
今年こそ会いたいね!
次会えるまでお互いに元気にすごそうね!
今年もいっぱい遊んでね!
前に◯◯で会って以来会えてないね。次はどこ行く?
■ 目標
今年も◯◯に打ち込みたいと思います!
今年こそ結婚してみせます
ダイエット成功したい
◯◯の資格を取るべくがんばっています
マイホームを建てたいです。頑張ります!
■ 報告
[引っ越し]
ご報告が遅くなりましたが、昨年◯月に転居いたしました
念願のマイホームを建てました
[結婚]
昨年◯月に結婚いたしました。二人で楽しい家庭を築きたいと思っております。
未熟な私たちですが、これからもよろしくお願いします
[出産]
昨年に長男が誕生いたしました。忙しい子育ての日々を送っております
昨年◯月◯日に新しい家族が増えました。名前は◯◯です。
■ 仕事の近況
海外勤務ができるように仕事を頑張っています。
転職して初めて迎える新年です。今年も頑張ります。
新しい部署に異動になって、やる気まんまんです。
■ 趣味の近況
ブログを始めました!アドレスは・・・・です!見てくださいね
旅行三昧の一年にしたいです
英会話はじめました
■ 健康の近況
ついにメタボ診断が下ってしまいました。今年はダイエットの年になりそうです。
お見舞いにきてくれてありがとうございます。こんなに元気になりました。
■ 家族の近況
旦那と小学生の息子の送り迎えやPTA役員のお仕事と、大忙しの日々です。
長女がソフトボール部に入部して大活躍中です。
3歳の息子がヴァイオリンを習いはじめました。
ひとことでは気持ちがあらわしきれないなら、びっしりと書いてしまうのもいいですね◎オンラインラボの「プレスポスト年賀」なら、書籍用紙を使用しているから書き味もよく、ペンもスラスラ走ります♪
罫線入りのデザインや、余白を広くとったデザインを用意しているので、添え書きにピッタリです◎また、いろいろな画材が使えるので、思い切って色を入れてみるのも良いかもしれません*
※ただし、インクがたくさん乗っている部分には書き込めません
【番外編】お孫さんの絵を贈ろう

お子さまの健やかな成長を大切な方にお知らせするのも、年賀状の大切な役割のひとつですね*ぜひ、お子さまにイラストをお願いしてみましょう*
お孫さんの絵はきっと、とびきりのプレゼントになりますよ♪
毎年、年賀のごあいさつと共にプレゼントすれば、お孫さんの成長がわかる、ステキな思い出の逸品に♪
手書きのメッセージやイラストは、上手である必要はありません。心をこめて丁寧に書いてある文字は、それだけでとても魅力的に見えますよ☆